Members

メンバー紹介

鈴木 みなみ / Minami SUZUKI

資格

  • 弁護士

所属

  • 東京弁護士会

学歴

  • 東京大学文学部卒
  • 東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了

職歴

  • 2011年~ ロア・ユナイテッド法律事務所入所
  • 2017年7月~2020年11月 厚生労働省中央労働委員会事務局 訟務官
  • 2020年12月~ 松田綜合法律事務所 入所

主な業務分野

  • 労働法務
  • 保育園・幼稚園関連法務
  • 企業法務
  • 一般民事

著作・論文等

共著

  • 「Q&A人事・労務リスクマネジメント実務全書」
  • 「解雇事例をめぐる弁護士業務ガイド」(三協法規出版)
  • 「新労働事件実務マニュアル(第3版)」(ぎょうせい)
  • 「メンタルヘルスの法律問題 企業対応の実務」
  • 「労使双方の視点で考える 27のケースから学ぶ労働事件の実務」(日本法令)
  • 「労働事件立証と証拠収集」(創耕社)
  • 「労働事件における慰謝料」(産労総合研究所 経営書院)
  • 「裁判例に見る『非正規公務員』の現状と課題」(法律情報出版)
  • 「実務Q&Aシリーズ 募集・採用・内定・入社・試用期間」(労務行政研究所)
  • 「不当労働行為法 判例・命令にみる認定基準」(第一法規)

論文

  • 「懲戒処分を承服せず、周囲に対してもその旨を公言する社員をさらに処分できるか」労政時報3823号140頁(2012年6月8日)
  • 「高年齢者等雇用安定法による再雇用者の雇止め」ビジネスガイド749号104頁(2012年6月10日)
  • 「取引先が濫用的会社分割を行った場合の売掛金回収方法」三菱東京UFJリサーチ&コンサルティング「SQUET」271号(2012年7月1日)
  • 「正社員登用制度活用による『無期転換申込み』対処法」ビジネスガイド763号32頁(2013年3月10日)
  • 「退職後にメンタルヘルス不調になった元社員に対して、会社は何らかの対応をしなければならないか」労政時報3840号148頁(2013年12月13日)
  • 「広告・宣伝メール送信に関する規制と注意点」三菱東京UFJリサーチ&コンサルティング「SQUET」301号15頁(2015年1月1日)
  • 「弁護士の継続研修と法曹リカレント教育 法曹リカレント教育モニター受講者座談会」自由と正義2015年1月号(座談会出席)
  • 「根拠の希薄なうわさの発信源となり、他者を不利な立場に追いやった社員を懲戒できるか」「労政時報」3897号156頁(2015年10月23日)
  • 「非正規公務員の『雇止め』をめぐる法的問題 : 任用更新に対する期待はなぜ保護されないのか」慶應法学35号(2016年8月号)69頁
  • 「不当労働行為事件における代理人弁護士の役割について」中央労働時報1282号4頁
  • M&P Legal Note 2023 No.4-1 園児同士の衝突事故と園の責任の所在について(報道事例を参考として)

講演・セミナー・講師

  • 慶応義塾大学法務研究科(慶応ロースクール)2020年度「労働法ワークショップ・プログラム」ゲストスピーカー
  • 慶応義塾大学法務研究科(慶応ロースクール)2021年度「日米欧比較労働法」ゲストスピーカー
  • 松田綜合法律事務所 人事労務連続セミナー2022「第6回 兼業・副業の実務」
  • 松田綜合法律事務所 人事労務連続セミナー2022「第11回 労働組合(ユニオン)対応の実務」
  • 秋草学園短期大学2022年度「地域活動1」担当講師(ゲストスピーカー)
  • 東京三会労働問題研究会「労働委員会の実務~不当労働行為事件を中心に~」(2022年7月)
  • 慶応義塾大学法務研究科(慶応ロースクール)2022年度「労働法ワークショップ・プログラム」ゲストスピーカー
  • 慶応義塾大学法務研究科(慶応ロースクール)2022年度「日米欧比較労働法」ゲストスピーカー
  • 秋草学園短期大学2023年度「地域活動1」担当講師(ゲストスピーカー)
  • 秋草学園短期大学2023年度「SDG‘s入門」担当講師(オムニバス)
  • 保育園での安全管理研修多数
  • 企業でのハラスメント研修多数
  • カスタマーハラスメントへの対応研修
  • 「改訂Q&A 保育所・幼稚園のための法律相談所 ~現場からの60の相談に、顧問弁護士がわかりやすく答えました~」出版記念セミナー(2023年11月)